ごあいさつ

当社は創業150周年の歴史を持つ明治座のグループ企業です。
昭和39年4月の設立以来半世紀以上に亘り空間創造事業の会社として企画・設計・施工を通じてC.S(顧客満足度)の向上をモットーとして業務達成に努めて参りました。
そして、この永い歴史の中で、 最良の空間創造と共に品質の保持、工事中の無事故、納期の厳守に社員の一人一人が熱意を持って取組んで参りました。
御陰様で多数のクライアンツの皆様から御評価をいただいております。

当社は昭和42年にテレビ美術部門を発足致しました。
当部門に於きましては、ドラマ・バラエティ番組等の製作において高い技術力にお客様からの御満足をいただいております。
今後共、高画質TVに対応出来る高品質セットの製作によりCS向上に努めて参ります。

現在、我々を取り巻く環境は、かつてないほど急速に変化し複雑化してきています。デジタル技術の急速な進展の一方、労働力不足の問題にも直面しております。

このような変化の中ではありますが、私共と致しましては今後共、CS向上を基本理念として更なる努力を重ねて参る所存です。

結びに当たり今後共、当社に対する変らぬ御支援をお願い申し上げましてごあいさつとさせていただきます。

株式会社エス・ピー・ディー明治
代表取締役社長
井田 浩司

事業紹介

半世紀以上の歴史と
多彩なデザイン実績

SPD明治は「明治座グループ」の一社として、
空間デザインの企画・設計・施工から什器やサインなど備品の設置までを含め、
空間デザインをトータルプロデュースする専門総合会社です。
昭和39年(1964年)の創業以来、半世紀以上にわたり商業施設やオフィス、テレビ番組のセットなど、
バラエティに富んだマルチプランナーとして多くのお客様より厚い信頼をいただいております。

会社概要

社名 株式会社エス・ピー・ディー明治
設立 昭和39年4月14日
資本金 50,000,000円
代表者 代表取締役  井田 浩司
事業内容 内装企画デザイン・設計・施工 / テレビ・舞台・映画・イベント美術
役員 代表取締役 井田 浩司(明治座取締役)
取締役   田邉 貴宏(スペースプロデュース事業部長)
取締役   森田 正樹(テレビ事業部長)
取締役   太田 顕浩(商業環境事業部長)
取締役   浅野 貴行(管理部長)
取締役   三田 芳裕(明治座代表取締役社長)
監査役   川口 勉(明治座監査役)
従業員 86名(令和7年4月1日現在)
所在地 【本社】
〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町2-31-1 明治座アネックスビル
TEL:03-3660-6680MAP

【関西営業所】
〒542-0081 大阪市中央区南船場2-5-19 心斎橋イーストビル4F
TEL:06-6266-2617MAP

【福岡事務所】
〒812-0016  福岡市博多区博多駅南1-7-22 ブックローン福岡ビル7F C室
TEL:092-414-8260MAP

【松戸工場】
〒271-0064 千葉県松戸市上本郷234
TEL:047-362-0241MAP

【緑山工場】
〒227-0037 横浜市青葉区緑山2100 緑山スタジオシティー内
TEL:045-962-8161MAP
登録認可 一級建築士事務所 東京都知事登録 第6636号
建設業許可    国土交通大臣許可(特- 4)第15739号
         国土交通大臣許可(般- 4)第15739号
取引銀行 みずほ銀行 浅草橋支店
三井住友銀行 日本橋支店
商工中央金庫 本店

組織図

沿革

昭和39年(1964年) (株)明治座美術センター設立
昭和41年(1966年) (株)明治製作所に商号変更
昭和46年(1971年) 銀座に本社事務所移転
昭和54年(1979年) 関西営業所設置
平成2年(1990年) (株)エス・ピー・ディー明治に商号変更
平成15年(2003年) 日本橋浜町(現住所)に本社事務所移転
令和2年(2020年) 新松戸工場竣工

安全への取り組み企業の発展は安全にあり。

  • 社員教育の徹底
    安全マニュアルによる
    社員教育の徹底
  • 安全巡回の徹底
    現場を巡回し、
    不安全作業の個所が無いか
    チェックを実施
  • 工事前の確認事項徹底
    事前検討会を開き、
    安全指導や工事内容を確認
  • 安全衛生大会の実施
    安全衛生大会を年1回実施

働き方改革

当社では、社員一人ひとりが働きやすい環境を提供し、
仕事とプライベートを充実させることを目的に「働き方改革」を推進しています。
急速に変化する社会や企業環境の中で、柔軟で効率的な働き方を実現し、
全ての社員が活躍できる職場づくりに取り組んでいます。

  • 労務管理の徹底
    勤怠管理システムを活用し労働時間を管理。
    残業時間の削減にも取り組んでいます。
  • 有給休暇取得の奨励
    有給休暇の取得を奨励し、社員のワークライフバランスの向上をサポートします。
  • 育児・介護休暇制度
    育児・介護休暇制度を整備し、社員がライフステージに合わせた柔軟な働き方ができるよう配慮しています。
  • 福利厚生
    福利厚生の一環として
    「ベネフィットステーション」
    「東急ハーヴェストクラブ」
    を利用しています。